企業主導型保育・病児保育対応

line

企業主導型保育とは

企業主導型保育を一言で表すなら、「会社がつくる保育園」です。
企業主導型の事業所内保育事業を主軸として、多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、保育所待機児童の解消を図り、仕事と子育てとの両立に資することを目的に創設された事業です。
たとえば、土日祝日や、時短、延長保育などの幅広い運営をすることで、平日フルタイムで働いている場合以外でも要件を満たせば認可保育園と同じくらいの料金で利用できます。 利用者は、施設の設置者と直接契約をします。
認可保育所は、利用にあたって自治体に「保育の必要性」を認定してもらう必要があり、自治体が「保育の必要性」の度合いによって入園の可否を決めます。
待機児童の多い都市部では、”保育の必要性が低い”と判断された場合、認可保育所の利用は難しくなっています。
しかし、「企業主導型保育」の場合、就労要件などを満たせば、自治体の認定いらずで契約ができ、さらには認可保育所並の保育料で利用することができます。

pixta_32625351_M

企業主導型保育事業の特徴

line

1 働き方に応じた多様で柔軟な保育サービスが提供できる。(延長・夜間、土日の保育、短時間・週2日のみの利用も可能)

2 働きながら子育てしやすいよう環境を整える。(残業や夜勤でベビーシッターを利用した際、費用の補助を受けることが可能)

3 支援の量を拡充させ、待機児童の解消に向け教育・保育の受け皿を増やす。

入園・利用条件について

line

入園や利用についての条件はありません。
ただし、契約方法が2種類あるので、お間違いのないようご確認をお願い致します。

①お勤めの会社に契約してもらう。

②個人で契約する。(地域枠)
※両親とも公務員の場合は地域枠になります。

企業提携について

line

あなたの会社の保育園を作りませんか?

当園と企業提携して頂く事で、今すぐ自社の保育園が開設できます

メリット

  • 女性躍進の推進

    女性を始めとする従業員が、結婚、妊娠、出産、子育てという
    ライフステージにかかわらず働き続けやすくなります。

  • 優秀な人材採用・確保

    従業員のワーク・ライフ・バランスに真摯に取組む姿勢から、
    企業の魅力が向上することで、優秀な人材の採用・確保にとっても非常に有効です。

  • 企業イメージの向上

    子育てに優しい企業であるとの企業イメージの向上にも繋がります。

  • 働き方に応じた多様で柔軟な保育サービスが提供できます。
  • 完全独立式の病児保育ルームを併設し、感染病のお子様もお預かり出来ます。
  • 保育料の企業負担額に関しては各企業様ごとに設定頂けます。

保育所開設支援サービスも行っております。

企業主導型保育事業の開設をサポートさせていただくサービスです。
申請が通れば多額の助成金が支給されます。
ご自身での申請をお考えの方は、リスクを取らず
保育所開設の実績がある専門家におまかせください。

top

病児保育対応(病児対応型)とは

line

お子様が「風邪を引いてしまった」ときや、「インフルエンザなどの感染症にかかってしまった」ときなど、普段、お子様を預けている教育・保育施設等(保育園、幼稚園、認定こども園など)に預けることができず、かつ、保護者のお仕事や急な用事などでご家庭でお子様を保育することが困難なときに、病気のお子様を専用に保育する施設(以下「病児保育室」という。)において、専任の保育士・看護師が保護者に代わって一時的に保育・看護を提供する保育サービスです。

IMG_cir2843